PVとUUの意味
PV、UUとは
ブログを始めると、自分のブログに毎日何人の訪問者さんが来て、何記事くらい読んでいるのか知りたいですよね。
そこで、その数字を表したものが、「PV」と「UU」になります。
「PV」、「UU」とは簡単に言いますと、アクセス数の事です。
しかし、PVとUUにはそれぞれに意味がありますので、1つずつご説明させていただきます。
PVとは
PVとはページビューのことで、1日にブログやサイトの記事をどれくらい(何ページ)読まれたのか?を表す数字です。
例えば、ある訪問者さんがブログに訪れたとします。
そのブログは、30投稿の記事があって、その訪問者さんは10記事を読んだとします。
するとPVは10になります。
そしてまた次の訪問者さんが訪れて15記事読んだとします。
するとPVは前の訪問者さんの分もプラスになりますので、25PVになります。
このように、1日の内に来る訪問者さんが読んだ記事数(ページ)の合計をPV(ページビュー)といいます。
PVは一般的には、月間PVと日別PVで見ます。
月間PVとは、その月のPVの合計のことで、日別PVとはその日1日のPVの合計のことです。
PVは、全ての無料ブログで確認できるようになっています。
PVは、「芸能人の〇〇のブログは100万PV!」というふうによく聞く言葉ですが、UUと聞くと「???」となってしまうと思います。
それでは、次はUUについてご説明します。
UUとは
UUとは、”ユニークユーザー”の略で、意味は1日または、月間の訪問者の数を表しています。
例えば、ブログに訪問者さんが1人来ますと、その日のUUは「1」となります。
そして、また1人来ますとUUは「2」になります。
このUUですが、注意点があって、同じ日に何度同じ人が来てもUUは「1」とカウントされます。
例えば私が同じ日に、あるブログに入ったり出たりを繰り返したとしてもUUは「1」とカウントされます。
UUというのは同じ人ではなく、違う人が何人来たか?を表す数字で、100UUですと、そのブログは1日に100人の違う人が訪れたことになります。
UUもPVと同じように「月間UU」と「日別UU」というものがあり、月間UUは、その月に何人の人が来たか?を表す数字で、日別UUは1日に何人来たか?を表す数字となっております。
PVとUUの関係性
PVとUUの意味についてはご説明しましたが、この2つの関係性について少しお話しようと思います。
まず、単純にこの2つの数字は多いほど良いサイト、良いブログです。
しかし、もう少し分析的な目線で見ると、PVとUUが同じ数のサイトやブログはあまり良い内容のサイトやブログではありません。
「100PV100UU」はあまり良いサイトやブログではありません
どうしてなのかご説明しますと、ポイントはPVです。
UU(訪問者)100人というのは、立派な数字です。
しかし、100人の訪問者さんに対して、100PVということは、訪問者さんは1人あたり1ページしか読んでいないということになります。
つまり、そのブログやサイトに訪れても1ページ見ただけで、
「つまらないサイトだな」
というふうに次の記事を読んでもらう前にサイトを離れたことになります。
このPVとUUが同じ数字になるというのは、そのサイト、またはブログがおもしろくないということになります。
ですのでサイトやブログの記事数にもよりますが、、理想としてはUU100に対して500PVや600PV付くサイトは、1人の訪問者さんが5、6ページ読んでいる事になりますので、内容が充実していて面白いサイトということになります。
そのためにも、やはり1記事1記事、訪問者さんにとって有益な情報をしっかりと書いていく必要があります。
PVとUUの関係性は、そのサイトやブログの実力が分かる数値なので、是非参考にして下さい。